6月25日~27日日本赤十字社群馬県支部による日本赤十字社水上安全法救助員養成講習(水安法)が開催され、チームイーストウインドで参加した。
この講習会の目的は水の事故から生命を守るための知識と技術を習得する事にある。自然と関わるアドベンチャーレースでは、いつ、どこで、どんな水難に遭うかもわからない。そんな時に自分・仲間の生命を守る事ができるようチームで受講をした。
水難救助で最も危険と言われるのが「コンタクト・レスキュー」(直接泳いで救助をすること)である。溺れている人を助けに行き事故に遭う、いわゆる二次事故が発生しやすい。従って「コンタクト・レスキュー」は、レスキューの最終的手段である。
水安法は、この「コンタクト・レスキュー」をメインに行われるので、技術と体力が必要とされる。この実践から自分の限界を知り、そこから今後の課題にも繋がる。非常に勉強になった3日間であった。