ホーム

お知らせ

【The MAGNIFicent】レースの感想

【The MAGNIFicent】レースの感想

475836710_1198467535047902_4649633172885379328_n.jpg米元瑛
今回のレースはランク外でのゴールとなった。
ニュージーランドの壮大かつ厳しい自然とクレイジーなコースで戦って行く中で、メンバーを精根尽き果てるまで追い込んでしまった。
人間としての未熟とアドベンチャーレースチームとしての弱さを感じた。
このレースに挑戦させて頂いた支援者の皆様、応援を頂いた皆様、そしてこのコースを作ったマグネス兄弟に感謝を伝えたい。ありがとうございます。
エクアドルとはゴールで抱く感情が全く別の物となった。
戦おう、出し切ろうというマインドのチームだったからこそ強烈な感動や感謝が生まれたのだと思う。
しかし、我々の目的地はまだはるか遠いところにあることも再認識させられた。
もっと強くなり、次のレベルのチームワークを構築していきたい。

 

 

476321715_1198467491714573_489734319138612023_n.jpg所幸子
2年前のGODZoneで自然の壮大さに強烈な印象を受けたニュージーランドという土地で、アドベンチャー界において存在感のあるMagness兄弟が主催する大会とあって、今回のレースには並々ならぬ期待と覚悟を持って参戦した。
いざ始まってみれば期待以上にハードで冒険的なコース設定であり、挑戦できる楽しさと気を抜けないシビアさにやり甲斐を感じていた。
こんな素晴らしいレースにおいて結果を残すことが出来なかったのは非常に悔しいが、それでも最後までフルコース完走を諦めずに戦い抜くことが出来たことは誇りに思う。
同時に、チームスポーツとしてのアドベンチャーレースの難しさにも改めて気付くことができたので、これを次レースまでの課題として引き続き高みを目指していきたい。

 

475845432_1198467531714569_2640518422315829888_n.jpg田中正人
今回はミスやトラブルが多く、最終的にはランク外(本来ならリタイヤ)という結果となった。
非常に残念な結果だが、4人揃ってゴールゲートをくぐる直前に感極まった。
6ステージの山岳エリアで極限まで死力を尽くしたテツがヘリ救助され、3人でゴールに向かうと決めた後もゴールゲートをくぐることに躊躇いがあった。
ゴールは完走する者に与えられる栄誉のある場所で、本来リタイヤのチームがくぐることは神聖な場を汚すことになると躊躇いがあったのだ。
しかし、主催者から「自分たちのチャレンジをやれ!」と第7ステージからテツが再合流し4人揃って全力で歩みを進め、ゴールに辿り着いて多くのチームに祝福された時に、これがアドベンチャーレースなんだと感激したのだ。
順位を評価されるのではなく、チームごとの苦難やトラブルを乗り越えてゴールに辿り着くことが本当に賞賛されることなんだと身を持って体験した。
どこまでチャレンジができたのか?どこまで死力を尽くせたのか?そういう意味では今回のレースは自信を持って満足できるものとなった。

 

475090574_1192236962337626_7069558395252677358_n.jpg小倉徹
エクアドルから1カ月の期間で、できる限りの努力をしてThe Magnificentに挑んだが、身体も心もニュージーランドの大自然に飲み込まれてしまった。
自分が精神的に限界を迎えてしまい、レース中に体が動かなくなるという初めての経験だった。
最後の最後まで「チームのため」という精神を維持できず、「自分のため」を優先してしまった。
気持ちを取り戻すのに時間はかかるがしっかり向き合えるよう整理していく。
このような衝撃的な場を与えてくれたMagness兄弟に感謝したい。

474999444_1191470539080935_95866121374274064_n (1).jpg
写真・石川貴大
@taachin_guide

【The Magnificent 各LEG】

LEG 1 マウンテンバイク (67km)
LEG 2 トレッキング &パックラフト(53km)
LEG 3 マウンテンバイク(140km)
LEG 4 ロープアクティビティ (10km)
LEG 5 パックラフト&マウンテンバイク (70km)
LEG 6 トレッキング &パックラフト(55km)
LEG 7 パックラフト(35km)
LEG 8 マウンテンバイク(50km)

総距離 約470km

■参加チーム数 34チーム
■結果 ランク外
■公式サイト https://www.themagnificentnz.com/
■ライブトラッキング https://www.followmychallenge.com/live/the-magnificent-2025/

チームイーストウインドの速報はこちらでも見ることができます
■Facebook:https://www.facebook.com/TeamEASTWIND
■Instagram:https://www.instagram.com/teameastwind/
■YouTube:https://www.youtube.com/@teameastwind7525
■Twitter:https://twitter.com/eastwind_mgr

EAST WIND Production 〒379-1611 群馬県利根郡みなかみ町 鹿野沢637 M-302 TEL:0278-72-9292 FAX:0278-72-9292